Windows10のサポート終了が間近に迫り、Windowsアップグレードやウインドウズアップデートのお問い合わせが増えています。中古パソコンを買われる方もいらっしゃいますが、まともではない中古品がかなり出回っていますので、ご注意ください。
ご利用の Windows が「評価版」かもしれないと感じたときは
中古パソコンやアップグレード済みの機種では、
Windows 11 の 正式版(正規ライセンス) と 評価版(Insider Preview) が混同されていることがあります。
見た目は同じでも、評価版はテスト目的で配布されるもので、商用利用や長期サポートの対象ではありません。また、評価版(Insider)は販売用ではありません。将来の更新やサポート対象外になります。販売用ではないというのは、つまり売っても買ってもいけないという意味です。
正規版かどうかを確認する方法
- 設定 → システム → バージョン情報
→ 「エディション」欄に Windows 11 Home や Pro が表示されていればOKです。 - 設定 → システム → ライセンス認証
→ 「Windows はライセンス認証されています」と表示されていれば正規版です。
→ 「認証されていません」「評価版」などの表示がある場合は、販売店またはメーカーに確認しましょう。 - 設定 → Windows Update → Windows Insider Program
→ 「Insider Program を開始する」と表示されていれば、未参加=正式版 です。
→ 「Beta チャネル」「Canary チャネル」などが表示されている場合は、Insider 参加中(評価版) です。
最新版について
現在(2025年10月時点)の正式版は Windows 11 25H2 ですが、出荷時期やセットアップ方法によっては、24H2 など以前のバージョンの場合があります。
特に、ローカルアカウントでオフライン設定を行った場合は、インターネットから最新版を取得できず、24H2 のままセットアップが完了することがあります。一方、マイクロソフトアカウントでサインインしてセットアップした場合は、自動的に最新版(25H2)がダウンロードされるのが一般的です。
万が一、違法ライセンスの中古PCを買ってしまったら、お客様がやるべきことは以下2点のいずれかです。
①販売店に正規版で再セットアップを依頼する
②返品して返金を受ける
尚、今後アイティフィックス札幌では、非正規ライセンスのWindows11のパソコン訪問サポートについて、「評価版OS端末はサポート対象外。正規化のみ対応」とさせて頂きます。一度確認のためにみて欲しいなどの訪問サポートはお受けいたしますが、あくまで正規ライセンスを利用可能なパソコンである場合のみ作業を実施、古いパソコンに無理やりWindows11にしているなどの理由でアップデートできなくなっているパソコンの設定サポートはお断りいたします。

プロが直接ご自宅へ
札幌・帯広発!
アイティフィックス・パソコンスマホの訪問サポート公式ホームページです。当店サービスを気に入って頂けましたら、ボタンから直接ご予約いただけます。はじめてのかたもお気軽にご利用ください。お待ちしています!

